さくさく–文芸同人サークル文学市場のブログ–
文学市場の同人が、例会の様子や文学についてなど、ゆる〜く紹介します♪
2012年4月の合評会
こんばんは。菊枝です。
4月15日は合評会でした。
いつも同様に熱く冷静に楽しく意見を交わしてきました。
合評対象作品と会長の報告はこちらのページを、合評会の進め方についてはこちらの記事をご参照ください。
今回は私の作品も対象だったのですが、皆に感想をたくさんいただき、本当にありがたかったです。
ここまでしっかりと読み解いていただけたのだと思うと、会員方の家がある方に足を向けて寝ることができません(会員が多いので東西南北埋まっちゃいそうだけれど。逆立ちで寝るか?)。
文学市場の合評会は東京の池袋で行われていますが、会員は東京以外にも多くいます。
関東以外の会員は合評会に参加することが難しいです。
参加できない会員の中には、感想を文章に起こして送ってくださる方が何人もいます。
それもまた本当にありがたいです。
この場を借りまして深く御礼申し上げます。
自分の作品の合評が終わると、一抹の寂しさがあります。
自作について意見を言われるのは色々と考えさせられるのですが、意見というのは成長の余地なわけで、たとえそれが肯定的なものでなくとも、あるいは肯定的ではない意見こそ、大事なんですよね。
合評会終了後は居酒屋に場を移して二次会でした。
これも毎度恒例。
お酒をぐびぐびしつつ、ざっくばらんに楽しく話しました。
会話に多く上がるのは当然、文芸関係のことが多いです。共通の話題なので。
けど、それ以外のことも話しますよ。
社会情勢についてとか、気候についてとか、もやし炒めの作り方についてとか!
次回の合評会は5月20日です!
4月15日は合評会でした。
いつも同様に熱く冷静に楽しく意見を交わしてきました。
合評対象作品と会長の報告はこちらのページを、合評会の進め方についてはこちらの記事をご参照ください。
今回は私の作品も対象だったのですが、皆に感想をたくさんいただき、本当にありがたかったです。
ここまでしっかりと読み解いていただけたのだと思うと、会員方の家がある方に足を向けて寝ることができません(会員が多いので東西南北埋まっちゃいそうだけれど。逆立ちで寝るか?)。
文学市場の合評会は東京の池袋で行われていますが、会員は東京以外にも多くいます。
関東以外の会員は合評会に参加することが難しいです。
参加できない会員の中には、感想を文章に起こして送ってくださる方が何人もいます。
それもまた本当にありがたいです。
この場を借りまして深く御礼申し上げます。
自分の作品の合評が終わると、一抹の寂しさがあります。
自作について意見を言われるのは色々と考えさせられるのですが、意見というのは成長の余地なわけで、たとえそれが肯定的なものでなくとも、あるいは肯定的ではない意見こそ、大事なんですよね。
合評会終了後は居酒屋に場を移して二次会でした。
これも毎度恒例。
お酒をぐびぐびしつつ、ざっくばらんに楽しく話しました。
会話に多く上がるのは当然、文芸関係のことが多いです。共通の話題なので。
けど、それ以外のことも話しますよ。
社会情勢についてとか、気候についてとか、もやし炒めの作り方についてとか!
次回の合評会は5月20日です!
PR
この記事にコメントする
同期の桜やったのね
菊枝てんねさん
こんばんは。
こないだ例会報告に同封されていた、参照表を拝見し、
てんねさんと私が同年同月入会の2名だったことに気づきました。
今ごろ気づきました! どうぞよろしくお願いします。
こんばんは。
こないだ例会報告に同封されていた、参照表を拝見し、
てんねさんと私が同年同月入会の2名だったことに気づきました。
今ごろ気づきました! どうぞよろしくお願いします。
- 宮島
- 2012/04/27(Fri)20:52:24
- 編集
そうなんですね
宮島さん
こんばんは!
入会が近いことは知っていたのですが、月もまったく同じなのですね!
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
同期同士、文学市場に活気を!
こんばんは!
入会が近いことは知っていたのですが、月もまったく同じなのですね!
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
同期同士、文学市場に活気を!
- 菊枝
- 2012/04/30(Mon)21:49:52
- 編集
このblogについて
文学市場は1994年設立のジャンル不問文芸同人サークルです。毎年3回、同人誌「さくさく」を発行しています。
ブログ「さくさく」では、文学市場の同人が、例会の様子や文学について、などゆる〜い感じで紹介します♪
文学市場のサイトはこちら
ブログ「さくさく」では、文学市場の同人が、例会の様子や文学について、などゆる〜い感じで紹介します♪
文学市場のサイトはこちら
管理人
ペンネーム:
菊枝てんね
東京在住です。
文学市場に入会してまだまだ日が浅いですが、先輩後輩の概念がない誰もが平等なサークルなので、出しゃばりつつ口滑らせつつ明るく楽しく活動しています!
文学市場の良さが伝わるような記事を心がけて更新していきます。
ペンネーム:
史間あかし
京都在住の同人です。合評会にはたまにしか参加できないため、主に雑記に現れます。「さくさく」では今のところ歴史・時代小説を書いていますが、青春物やファンタジー、童話なども書きます。
趣味はエレキギターと剣道とカメラ。文学と町歩きを絡めながら、のんびり雑記をめざします♪
ペンネーム:
大山日文
産みの子である作品が評価される合評会。毎回おののきつつ参加、というのは丸っきりの冗談で、褒められること批判されることありの大勉強会に感謝感謝です。小説を中心に、詩や戯曲を物する、自称「書生」?の若手?も更新します!
ペンネーム:
若夏
東京在住です。
月一の合評会では先輩方の才気に富む意見に刺激を受けながら、まだまだ執筆経験は浅いですが、もの書きを目指しています。
「さくさく」には短いエッセイを載せています。
踊りによる自己表現にも興味があり、将来、文章と踊りを融合させた作品を作れたらと小さな夢を抱いています。
最新記事
(02/02)
(12/29)
(12/01)
(11/03)
(09/22)
最新コメント
[06/14 icp ms autosampler]
[03/30 Mariowof]
[06/02 Trievept]
[05/20 とみ]
[01/05 菊枝]