忍者ブログ

2013年6月の例会報告と7月の例会予定掲載

こんばんは。菊枝です。

6月の例会報告並びに7月の例会予定を掲載しました。

7月の例会は7月21日の第3日曜、4階第2会議室となります。

そして、7月の例会はさくさく56号の発行となります。
一刻も早くさくさく56号を手にしたい会員は欠かさず出席しましょう!
(例会に出られない場合は例会報告と一緒の発送となります)


以上、前回に続いて連絡事項でした!
PR

第17回文学フリマまであと四ヶ月半です

菊枝です。

昨日は会員の皆様、例会お疲れ様でした!
今回もなかなかに盛り上がった合評だったように思います。
二次会含め、充実した時間を本当にありがとうございました。


今月がさくさく56号の締め切りで、来月がさくさく55号対象の合評の最終で、再来月には56号対象の合評が始まるわけですね。
時間はきっちり過ぎていきますね。
時間は止まってくれません。


そうです。時間は止まってくれないんです。
ぼうっとしていればあっという間に過ぎ去ってしまうのです。


ということで、ここまでがうまい前振りになっているかどうかわかりませんが、四ヶ月半後には第17回文学フリマなんですね!


2013年5月の例会報告と6月の例会予定掲載

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
菊枝です。

5月の例会報告6月の例会予定を掲載しました。
6月の例会は16日の日曜、池袋勤労福祉会館4階の第1会議室で行われます。

また、これはとてもとてもとてもとてもとても大事なお話なのですが……

6月はさくさく56号の締め切り月です!

掲載を希望する会員は締め切り厳守でお願いします!

文豪と書

 どうも史間です。
 GWどちらかにお出かけになられたでしょうか? 私は京都と滋賀を出ませんでしたが、久しぶりに近場の史跡をめぐって楽しかったです♪

2013年4月の例会報告と5月の例会予定掲載

菊枝です。こんにちは。

GW真っ只中 (というより終わり間近)いかがお過ごしでしょうか?
旅行されている方、家でのんびりしている方、GWなんて関係ないよと仕事に励んでいる方、等々いらっしゃるかと思います。
なにはともあれ元気に過ごしていてくださいませ!


このblogについて

文学市場は1994年設立のジャンル不問文芸同人サークルです。毎年3回、同人誌「さくさく」を発行しています。
ブログ「さくさく」では、文学市場の同人が、例会の様子や文学について、などゆる〜い感じで紹介します♪
 
文学市場のサイトはこちら

管理人

ペンネーム:
菊枝てんね

東京在住です。

文学市場に入会してまだまだ日が浅いですが、先輩後輩の概念がない誰もが平等なサークルなので、出しゃばりつつ口滑らせつつ明るく楽しく活動しています!

文学市場の良さが伝わるような記事を心がけて更新していきます。

 
 
ペンネーム:
史間あかし

京都在住の同人です。合評会にはたまにしか参加できないため、主に雑記に現れます。「さくさく」では今のところ歴史・時代小説を書いていますが、青春物やファンタジー、童話なども書きます。

趣味はエレキギターと剣道とカメラ。文学と町歩きを絡めながら、のんびり雑記をめざします♪

 
 
ペンネーム:
大山日文

産みの子である作品が評価される合評会。毎回おののきつつ参加、というのは丸っきりの冗談で、褒められること批判されることありの大勉強会に感謝感謝です。小説を中心に、詩や戯曲を物する、自称「書生」?の若手?も更新します!

 
 
ペンネーム:
若夏

東京在住です。

月一の合評会では先輩方の才気に富む意見に刺激を受けながら、まだまだ執筆経験は浅いですが、もの書きを目指しています。

「さくさく」には短いエッセイを載せています。

踊りによる自己表現にも興味があり、将来、文章と踊りを融合させた作品を作れたらと小さな夢を抱いています。

最新コメント

[06/14 icp ms autosampler]
[03/30 Mariowof]
[06/02 Trievept]
[05/20 とみ]
[01/05 菊枝]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

バーコード

ブログ内検索

P R