忍者ブログ

自分が入会する文学(文芸)同人サークルをどうやって探せばいいのか

こんにちは。菊枝です。
なんか毎回毎回、長いタイトルですね。

今回は私が文学市場を探したときの経験を踏まえつつ、どうやって自分が入る文学(文芸)同人サークルを見つけ出せばいいかをまとめてみることにしました。
こういう情報が欲しい人もいるかもしれませんので。

迷っている方はぜひ文学市場に入会を!
と叫びたいところですが、まあ、文学(文芸)同人サークルを探す方の目的や居住地は様々ですし、ぐっとこらえて以下本文です。

はじめに

Wikipediaの同人サークルの項を読むと、各ジャンルの同人文化の違いがちょっとだけですがわかりますのでよければどうぞ。
Wikipediaの同人サークルの項はこちら


方法1.文学フリマ

年に2回開催されている創作文芸・評論オンリーの同人誌即売会です。
文学フリマ公式サイトはこちら

次は第十五回で、2012年11月18日に東京流通センターで行われます。
500サークル以上が参加します。

文学市場もこれまでに何度か参加させていただいたイベントです(合評会と重なる等の理由で第十五回は参加しません)。
ざっと回った印象では個人サークルあるいは会員を募集していなさそうなサークルが多かったのですが、かなり大規模イベントですので、探す上でのとっかかりにはなるのではないかと思います。

文学フリマのいいところは、参加しているサークルが「現在進行形で活動している」ということかなと。
活動が休止中のサークルもきっと世の中にはたくさんありますからね。

たとえこの場で見つからないとしても、文学フリマの空気に触れて自ら会を作ってしまおうと意気込むのもありなのでは?

文学フリマ出店サークル一覧が公開されていて、各サークルのホームページやTwitterアカウントへのリンクが張られていますので、会場に行けない(行けなかった)という方もぜひどうぞ。
第十五回文学フリマ出店サークル一覧

ちなみに第十六回は2013年4月14日に大阪の堺市産業振興センターにて開催だそうです。


方法2.文芸同人誌案内

文学市場も掲載してもらっています。
全国の文芸同人誌の紹介サイトです。
文芸同人誌案内はこちら

名前別・地域別で一覧表示が可能です。
約200の同人誌情報が掲載されています。

掲載されている情報は、同人誌の概要、目次、表紙、会員数等、かなり豊富です。
各同人誌のWebサイトへのリンクも張られています。

ちなみに、掲載されている同人誌は堅めのものが多いです(紙質の話ではなく!)。

関連サイトであるデジタル文学館も合わせてどうぞ。作品が読めます。
デジタル文学館はこちら


方法3.三田文學の同人雑誌評

三田文學という雑誌の同人雑誌評にて、文学同人誌の作品について取り上げられています。
文學界が行っていた内容を引き継いだものです(今も優秀作品は文學界に掲載されます)。
取り上げられた作品はこちら

雑誌の傾向上、ジャンルは限られます。


方法4.その他

Googleや各種SNS(Facebook、Twitter、mixi、Google+等)にて適当なワードで検索かけてみるのもありだと思います。
ある意味、今の時代の正攻法的アプローチ。

あと、公民館に問い合わせれば地元のサークル情報を教えてくれたりもするかもしれません。

公募ガイドの誌上で会員募集広告を見るのも良いでしょう。


最後に

自分好みの会を探すためには以下のようなことを気にすればいいかと思います。

・どれほどの頻度で同人誌を発行しているか。しっかり定期的に発行されているか。
・掲載料はどれだけか。
・年会費はあるか。あるならどれだけか。
・合評会等で実際に集まることがあるか。あるとするなら場所はどこか。
・同人外部で作品を読んでもらう機会があるか(Webサイト掲載や批評媒体への献本)。
・ジャンル(純文学、ライトノベル、詩、等)
・会員数や年齢層や雰囲気

最近はWebサイトを持っている同人が多いので、上記のような情報はそちらを見ればある程度はつかめるかと。
(年齢層や雰囲気は参加してみないと本当のところはわからないでしょうが)
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

このblogについて

文学市場は1994年設立のジャンル不問文芸同人サークルです。毎年3回、同人誌「さくさく」を発行しています。
ブログ「さくさく」では、文学市場の同人が、例会の様子や文学について、などゆる〜い感じで紹介します♪
 
文学市場のサイトはこちら

管理人

ペンネーム:
菊枝てんね

東京在住です。

文学市場に入会してまだまだ日が浅いですが、先輩後輩の概念がない誰もが平等なサークルなので、出しゃばりつつ口滑らせつつ明るく楽しく活動しています!

文学市場の良さが伝わるような記事を心がけて更新していきます。

 
 
ペンネーム:
史間あかし

京都在住の同人です。合評会にはたまにしか参加できないため、主に雑記に現れます。「さくさく」では今のところ歴史・時代小説を書いていますが、青春物やファンタジー、童話なども書きます。

趣味はエレキギターと剣道とカメラ。文学と町歩きを絡めながら、のんびり雑記をめざします♪

 
 
ペンネーム:
大山日文

産みの子である作品が評価される合評会。毎回おののきつつ参加、というのは丸っきりの冗談で、褒められること批判されることありの大勉強会に感謝感謝です。小説を中心に、詩や戯曲を物する、自称「書生」?の若手?も更新します!

 
 
ペンネーム:
若夏

東京在住です。

月一の合評会では先輩方の才気に富む意見に刺激を受けながら、まだまだ執筆経験は浅いですが、もの書きを目指しています。

「さくさく」には短いエッセイを載せています。

踊りによる自己表現にも興味があり、将来、文章と踊りを融合させた作品を作れたらと小さな夢を抱いています。

最新コメント

[06/14 icp ms autosampler]
[03/30 Mariowof]
[06/02 Trievept]
[05/20 とみ]
[01/05 菊枝]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

バーコード

ブログ内検索

P R